子ども室の「自然素材のドア」をペンキで塗りました。 DIYって難しそう?キレイにぬれるかな? 塗り方のコツは、、◯◯◯◯◯をしっかりすること! さて、、 材料の塗料は舐めても安全、「オスモ塗料」を使います。 […]
地鎮祭です
(2022年11月16日)
久保田です。 私の地元は佐倉です。 家のちかくに大きな神社があります 毎年年末年始にごあいさつに参ります 今日は地鎮祭、 土地が清められ […]
下地パテ
(2022年10月27日)
久保田です。 クロスを貼る前の下地パテです。 この段階でしっかりとチェックしないと あとで大変なことになります。 どうなるかって? それ […]
ぬりかべ。
(2022年09月12日)
久保田です。 ぬりかべには3種類あります。 漆喰、 ふつうの珪藻土 、すごい良い珪藻土 当社のぬりかべは、、 すごい良い珪藻土 です。 何がよいのか? […]
粋なはからい
(2022年08月18日)
お引渡しのときに、現場にいくと梁と天井の隙間に かわいい動物の小物がありました。 コーディネーターに聞くと 「100円ショップで買ってきました」 とのこと、 お引渡しまえに とても粋な計らいだ […]
久保田です。 お引渡しの準備、 一番忙しいタイミングです。 当社には3回検査があります。 社内検査 施主検査 最終検査 オ […]
キッチンにデザインとモダンさを求めた家。 「キッチンを中心に」家づくりを考える方が増えています。 このお客様はとてもキッチン空間そのものに力をいれました。 実は、キッチンそのものにも力を入れていますが、 光の入り方や、外 […]
ひかりの廊下
(2022年06月26日)
ひかりの廊下。 実は、 10mmのアクリルパネルを使うと、 透明の廊下がつくれます。 廊下の下のリビングに光がたっぷり入ります。 ですが、 見学会では […]