
CASE6
趣味を生かしたお家の実例
アトリエ・画廊・薪ストーブ「趣味に没頭」を実現したお家を私がご案内します。
コーディネーター さやか
手賀沼の景色を取り込んだリビングで
静かな時間を味わう
アートガラスの作品や陶芸、絵画をお家に飾りながら手賀沼の青い景色をふんだんにリビングに取り込んで静かな時間を味わうことのできる趣味を満喫する空間
想いおもいの作品を愉しむギャラリーウオーク

絶妙なバランスでアート作品を飾る無垢の棚板

数十点のを越える
自宅の陶芸作品
自宅の陶芸作品

仕事の関係で知り合った学生さんからいただいたステンドグラスの作品をずっと大切にもっていたんです。
大きくて飾るところもなかったのですが、LDKの壁に埋め込んでもらうことができて、日の目を見せてあげられました。この作品を見ると、なんだかほっとします。

コーディネーターのこだわり目線
家づくりは、お客様の生活をコディネートする仕事。お客様の表面の要望だけではなく、今までのどんな人生を歩まれてこれたのか、そして何を生きがいとして、これからどんな生活をされていくのか、全体のお話のヒアリングから、実際のお持ちの家具や、小物などをお見せいただくことで間取りだけではなく、何を優先させるかというコストバランスまで考慮して空間を形作ることが可能となります。ぜひ、気軽にお持ちの趣味や小物やお気に入りをお見せください。
太陽の恵みを取り込んだアトリエハウス
いっぽうこちらは、プロのアーティストの方のお家、長い時間アトリエで過ごすため、光の入り方までを綿密に考えて、設計をしました。





車を愉しむガレージのある家
こちらのお客様は、車が好きすぎて、二階のリビングの床が一部ガラスになっていて、下をのぞくと大好きな車を眺めることができるお家になりました。
その他の事例のご紹介
趣味といっても、家族で過ごす楽しい時間も趣味の一部、家族との時間がゆったりとたのしく過ごせる工夫の事例をご紹介します。


